ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
ン |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | 数字 | 記号 |
ZiLOGのZ80上位互換16ビットマイクロプロセッサーの一つ。これは、発表はされたが、遂に発売されなかった幻のプロセッサーである。
MMUを搭載し、基本的なアーキテクチャーを変えることなくアドレス領域を512Kiバイトまたは16Miバイトに拡張した。
また、DMAやシリアルなどを搭載している。
しかし、何しろ実際の商品は世に出なかったので、「嘘800」などと俗に呼ばれることになるが、その意思は後にZ280として生まれ変わることになる。
4種類のファミリー(Z8108/Z8116/Z8208/Z8216)が用意されていた。MMUの大きさとバス幅で区別されている。
8100番台は512KiバイトMMUで、8200番台は16MiバイトMMU搭載である。16Miバイト版には4チャンネルのDMAとUARTが搭載される。
下2桁08は8ビットバスタイプでZ80バス、下2桁16は16ビットバスタイプでZ8000バスとなり、それぞれの周辺LSIが利用できる。
命令面でも幾つか改良され、次のような命令がある。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます