ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
ン |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | 数字 | 記号 |
米国モトローラ社(現在フリースケール社)が提唱した、3線式の同期式シリアル通信インターフェース。
SPIは、マスターICとスレーブICとの通信を行なうものである。
通信は、次の信号線を使う(信号線名はメーカーにより異なる)。
データラインは単向通信方式である。双方向通信が必要であれば、データラインは2本必要となる。
チップセレクト(またはスレーブセレクト)は、通信するチップが一つだけの場合は不要である。相手先のCSをGNDに落としておくだけで良いため、この場合は通信線を一つ省略することができる。
なお、共通のグランドラインが必要である。基本的にオンチップであることを想定していることから、GNDについては敢えて信号線としては扱っていない。
2本線で済むI2Cと比較すると線数が多く必要であるが、高速な通信が可能である。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます