ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
ン |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | 数字 | 記号 |
物理学、材料科学、電子顕微鏡学、結晶学の研究者。カーボンナノチューブの発見者。
誕生日1939(昭和14)年5月2日(牡牛座)。埼玉県出身。東北大学理学部物理学科 博士課程修了。
独立行政法人 産業技術総合研究所(AIST)新炭素系材料開発研究センター センター長、日本電気株式会社 NECラボラトリーズ特別主席研究員、名城大学 理工学部 材料機能工学科教授、科学技術振興事業団(JST)国際共同研究事業「ナノチューブ状物質」プロジェクト 代表研究者(以上肩書き平成14年現在)。
東北大学理学部助手、米国アリゾナ州立大学研究員、英国ケンブリッジ大学客員研究員、新技術事業団(現 科学技術振興事業団)を経て、1987(昭和62)年にNECに入社。
カーボンナノチューブ発見により様々な物理学関係の賞を受賞した。そしてノーベル賞の最有力候補でもある。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます