ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
ン |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | 数字 | 記号 |
目は見えているものの、見た対象が何であるかを判断・判定できない状態のこと。
日頃見慣れているはずの物をみても、それが何か分からない状態が視覚失認、人などの表情等が分からない状態が相貌失認である。
ものを見分けることは脳の最も高度な機能の一つであり、これは後頭葉で行なわれている。後頭葉が損傷されると、ものを見分ける機能が失われることになる。
例えば視覚失認の一種に失読があり、目で見た字を認識できない。しかしその字を指などでなぞれば理解できるほか、自発的に字を書くことが容易に可能である。このような症状は左後頭葉と脳梁膨大部に病巣があることが多く、その原因の多くは脳腫瘍や脳血管障害とされる。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます