ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
ン |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | 数字 | 記号 |
プリオン病と呼ばれるプリオンを病原とする疾病のうちの、感染性プリオン病の一つ。
通常のクロイツフェルト・ヤコブ病(以下、孤発性CJD)と同様に、人間の脳がスポンジ状になる神経系の難病である。
これは、感染性プリオン病ということからも明らかなように、外来からの感染によるものである。特に疑われているのが、牛海綿状脳症(BSE)との関係である。
これは1996(平成8)年に英国で発見されて以降、牛海綿状脳症(BSE)が多発したヨーロッパ諸国で多数報告されたことによるためである。現時点ではBSEとvCJDの因果関係は証明されていないものの、しかし他に確度の高い選択肢が無いため、これが最も妥当だとされている。
孤発性CJDとの違いとしては、英国のCJD諮問委員会により、次のような条件があげられている。
上記条件により生前にも孤発性CJDとvCJDの区別は可能だが、死後に脳を解剖して病変部を確認することにより、最終的に確定される。
なお、現時点において治療法はない。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます