フロアダクト工事

読み:ふろあだくと
品詞:名詞

電気工事のうち、コンクリート床にフロアダクトを埋め込んでおき、床から電源を取れるようにした施工法。

目次

フロアダクトで使用できる電線は絶縁電線で、OW線を除くより線または直径3.2mm以下の単線である。

使用電圧は300V以下であり、必ずフロアダクト自体を接地しなければならない。通常はD種接地だが、同一ジャンクション内に堅牢な壁を設け弱電電線を収める場合はC種接地としなければならない。

フロアダクト工事で用いる材料は次のようなものがある。

  • フロアダクト
  • ジャンクションボックス ‐ フロアダクト同士を繋ぐもので、四方向から2本ずつ繋ぐことができるほか、斜め方向に金属管の電線管も繋ぐことができる。
  • ダクトカップリング ‐ フロアダクト同士を繋ぐもので、両側から差し込み、ねじを締めて固定する
  • ダクトサポート ‐ フロアダクトを支持するための材料。高さ調整用の長ボルトが付いている
  • インサートスタッド ‐ フロアダクトに取り付け、ハイテンションアウトレットを接続するための短管
  • インサートキャップ ‐ インサートスタッドに取り付ける、穴を塞ぐための蓋
  • インサートマーカー ‐ インサートスタッドに取り付ける、穴を塞ぐための蓋で、ねじを床に出して目印にするもの
用語の所属
電気工事
関連する用語
フロアダクト
セルラダクト
バスダクト

コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます


KisoDic通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Version 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club