ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
ン |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | 数字 | 記号 |
ディジタル信号で動作する回路。
近年では、多値論理と呼ばれる曖昧さを許容した論理学があり、この論理に基づく多値論理回路もある。これもディジタル回路の一種と考えられる。
集積回路に求められる機能は増大し、それに伴い配線量は増した。しかしプロセスの微細化にも限度があることから、解決方法として、従来の0・1の二値ではなく、多値信号を用いて一線あたりの情報量を増大させる研究が進められている。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます