ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
ン |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | 数字 | 記号 |
NECのV30互換マイクロプロセッサー。PC-88VAシリーズで採用された。
基本的には8086系の16ビットマイクロプロセッサーである。
V30(μPD70116)が8080(μPD8080A)エミュレーションモードを持つように、μPD9002はZ80(μPD70008≒μPD780C-1)エミュレーションモードを持っている。
命令面ではV30相当だが、周辺回路を内蔵しているため、ハードウェア面ではV50に近いものになっている。
V50と同様に、各種の周辺回路を内蔵した。
I/Oサイクルに0〜3クロックのウェイトを挿入できる機能。
速度の遅いI/Oやメモリーへのアクセスに有用。
Z80エミュレーションモードへの移行命令として、BRKEM2命令が追加された。
両者の違いは定かではないが、PC-88VAシリーズではV30互換のBRKEMは未使用とのことである。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます