| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
キャブタイヤケーブル。電力ケーブルの一種で、固定配線を必要としない移動用電力供給ケーブルである。
工場でつり下がっているクレーン、トンネル工事の掘削機、倉庫の昇降機や走行クレーン、より日常的にはエレベーターなどの装置、あるいは電工ドラム(コードリール)に巻き付いているケーブルなど、様々な場所で使われている電力ケーブルである。
被覆材の材質によって、ゴム系の素材でできているゴムキャプタイヤケーブルと、ビニル(ビニール)系の素材でできているビニルキャブタイヤケーブルに分けられるが、後者はVCT(ビニル・キャブタイヤケーブル)と呼ばれることが多い。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます