ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
ン |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | 数字 | 記号 |
ロキソプロフェンナトリウムを成分とする、プロピオン酸系の非ステロイド系抗炎症剤(NSAIDs)。メーカーは第一三共。
薬価は随時変更される。記載の薬価は執筆(2016(平成28)年3月)時点。
消炎・鎮痛の場合、成人で1回60mg、1日3回を経口投与する。頓用の場合は1回60mg〜120mgを経口投与する。
解熱・鎮痛の場合、成人で1回60mgを頓用する。原則として1日2回まで、1日量180mgを超えてはならない。
年齢・症状に応じて適宜増減する。小児への安全性は確立されていない。高齢者では副作用が出やすいので少量から開始する。妊婦については、治療上の有益性が危険性を上まわる場合に限る。動物実験で、胎児への影響が報告されている。
空腹時の投与は避けることが望ましい。
特になし。
かつては「劇薬」「処方せん医薬品」の指定があったが、現在は解除され、処方箋がなくても購入可能となった。
アスピリン喘息の患者は、ロキソニンに限らずNSAIDs全般が使用禁忌である。
わずかに特異な苦味(収れん味)あり。
錠剤は無臭だが、散剤はわずかに特有臭あり。
不明。
過敏症などが生じた場合は、投与を中止すること。
胃粘膜等に作用してしまい胃炎などを招く可能性があるため、可能な限り食後に服用するのが望ましい。胃が弱い場合は胃薬と共に服用するのが望ましい。
ゾロは無数にある。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます