花粉

読み:かふん
外語:pollen 英語 , polen/o エスペラント
品詞:名詞

種子植物における、雄性の配偶体。

目次

雄蕊の葯に作られる粉末状の細胞

風に飛ばされたり、虫の体に付くなどして運ばれ、雌蕊の柱頭に付くと花粉管を伸ばす。

花粉によってもたらされるアレルギーとして花粉症がある。

花粉の色

花粉のは花ごとに様々ある。

淡黄色から濃オレンジ色までの黄色系が多く、一部に紅色などを呈するものがある。

これは、特に虫媒花は、花粉が虫によく見えるようにするためである。

杉花粉

日本では杉の木が多く植樹されており、このため3月から4月頃を中心に、多くの花粉が飛ぶ。

あまりにも花粉が多いため、空気が黄色がかって見えることもある。

地面や車などに花粉が降り積もることも珍しくはない。

イエローケーキ

2011(平成23)年3月24日、東京都内に多くの花粉が舞い、地面に降り積もるほどだった。

時を同じくして、福島第一原電の事故による放射性物質飛散の影響があったことから、核燃料を作るための「イエローケーキ」(黄色い粉末状の精錬ウラン)と間違われ(?)、放射性物質ではないかとの問い合わせが気象庁や各地の保健所などに相次ぐという珍事もあった。

しかし、冷静に考えれば、次のような結論を見出すことが可能であろう。

  • 放射性物質(放射線放射能セシウム沃素などなど)
    • 盛んに報道されているが、現状の量程度で実害が出る可能性は低い
    • 仮に影響が出るとしても数十年後、寿命で余命いくばくかという頃合いで、結局実害がない
  • 花粉
    • 報道はそれほど盛んでは無いが、現状の量程度でも十分に実害が出ている(特に花粉症の人)
    • 飛散していたら、その日のうちに影響が出る。くしゃみや涙等でDoS攻撃を受ける。

どちらが危険かと言えば、圧倒的に後者、花粉ということができる。

関連する用語
雄蕊

コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます


KisoDic通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Version 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club