ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
ン |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | 数字 | 記号 |
酸性/アルカリ性判定用に広く使われている試験紙。寸法は7×70mm、または9×85mmの紙片が多いが、ロールで売られているものもある。この紙片を検査対象の溶液に浸し、色の変化をみることで、酸性かアルカリ性かを判断できる。
試験紙には赤と青がある。赤のリトマス試験紙はアルカリ検出に使用し、アルカリ性液に触れると青く変色する。青のリトマス試験紙は酸の検出に使用し、酸性液に触れると赤く変色する。
JIS規格においては、ph 5.0(または8.0)の緩衝溶液を一滴滴下した時に鮮明な紅色(または青色)を示すことが定められている。但しこれはリトマス試験紙としての規格であって、変色域に関する規定というわけではない。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます