ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
ン |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | 数字 | 記号 |
収穫後に作物に散布される農薬のこと。
穀類や果実などの農作物は、輸送や貯蔵の際に病害虫の被害を受けることがある。それを避ける目的で、収穫後に農薬を散布することがあるが、それをポストハーベスト農薬という。
日本ではポストハーベスト農薬は認められていないが、諸外国では農作物の長期保管のために使用が認められている。
収穫前に散布する農薬(プレハーベスト農薬)と比較して農産物に残留しやすいと言われ、度々健康被害が取りざたされている。
そして、そのポストハーベストが行なわれた、しかもその国自身向けのものよりもキツく散布された食品が日本に送り込まれて来るわけである。
よく言われる例に、レモンティーのレモンが上げられている。殆ど輸入に頼っているレモンの、そのポストハーベスト処理された表面を飲み物にそのまま浮かべているわけである。またアメリカから輸入される大豆などもポストハーベスト農薬問題がよく取りざたされている。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます