ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
ン |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | 数字 | 記号 |
鎮咳剤。抗ヒスタミン複合剤。メーカーはアボットジャパン。
錠は薬品コード2229 101F 1035、識別コードHC741。薬価6.10円/1錠。
シロップは薬品コード2229 102Q 1030。薬価3.50円/1ml。
3種類の有効成分により、咳を鎮める働きがある。
用法は成人1日9錠(1回3錠・一日3回)を経口投与であるが、年齢や症状に応じて適宜増減する。
分量は1錠中。
かつて「指定医薬品」だったが、規制廃止のため、特段の規制区分がなくなった。
それぞれの薬効は次のとおり。
ジヒドロコデイン燐酸塩は麻薬であり、咳中枢を抑える事で咳を止める。
塩酸メチルエフェドリンも麻薬であり、気管を広げる事で呼吸を楽にする。
クロルフェニラミンマレイン酸塩は抗ヒスタミン剤であり、アレルギー症状を緩和する事で咳や痰を抑える。
麻薬といっても、医療用であるので過剰な心配は不要である。
味はやや苦い。
不明。
中枢を抑えることから、眠気、倦怠感などが副作用としてたまに見られる。
重い副作用は滅多に起こらないが、万一の場合は、必要に応じて使用の中止などの適切な対応が必要である。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます