ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
ン |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | 数字 | 記号 |
札幌エリア私鉄が導入したICカード乗車券の愛称。ソニーが開発したFeliCaシステムを採用している。
札幌市交通局、ジェイ・アール北海道バス(株)、(株)じょうてつ、北海道中央バス(株)などで構成される札幌ICカード協議会が事業主体となり、札幌総合情報センター(株)が発行する交通系ICカードである。
まず2009(平成21)年1月30日に札幌市営地下鉄に導入された。
あえてKitacaとは異なる独自のカードにしたのは、SAPICAポイントというポイント制度や、オートチャージなどの機能面で他と折り合いが付かなかったためらしい。
その後2013(平成25)年6月22日、KitacaおよびSuicaとの相互利用を開始することとなった。
また、磁気カードの共通ウィズユーカードも2014(平成26)年5月31日に販売終了し2015(平成27)年3月31日の終電をもって廃止となったり、2014(平成26)年からバスでも磁気式バスカードを廃止しSAPICAへの完全移行が始まった。
2011(平成23)年3月18日にSAPICA電子マネーサービスが開始された。
開始初日は、SAPICA電子マネー加盟店は一ヶ所もあり、札幌市役所本庁舎1階ロビーにある「元気カフェ・宮田屋」で利用できた。
要するに市役所の中だけで使うことができた。
ただ、SAPICAは札幌市、北洋銀行、北海道銀行、北海道電力などが出資している第三セクター「札幌総合情報センター株式会社」の所有となっていることもあり、加盟店も徐々に増えつつあるようである。
当初は、KitacaやSuicaなど他のカードと重ねて利用できた。
これはFeliCaの特徴で、システムコードが一致しないカードは応答しないため、SAPICA専用改札機にSuica等をかざしても応答しなかったためである。
しかしKitaca/Suicaと相互利用開始に伴い、Suicaと共通のシステムコードを持つ全てのカードと重ねて利用できなくなった。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます