ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
ン |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | 数字 | 記号 |
1972(昭和47)年10月の国鉄ダイヤ改正で設定された、頻発運転の特急を総称した名称。"数自慢・かっきり発車・自由席" というキャッチフレーズで、自由席連結、0分発など時刻表を見なくても乗れる、1時間おき運転などを目玉とした。名付け親は、JR東海の相談役(前会長)である須田寛氏といわれている。
L特急のLは特に意味はない。当時の国鉄は「"Lucky" "Lovely" "Light""Laxuary" "Large" などの意味を込めているが、どれだとは特定しないので、受け取ったままのイメージでお願いしたい」と回答している。しかし最近はL特急車両の老朽化が進み、"Low level" の略だという皮肉も聞かれる。
最近では新型車両の置き換えと同時に新しい愛称の特急にする傾向があるため、L特急も確実に数を減らしている。JR東日本では、自社持ちの特急はすべて "特急" とし、"L特急" の名前は消えた。
北海道では、電車特急のことを指す。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます