ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
ン |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | 数字 | 記号 |
踏切が支障して防護する必要があるとき、操作装置、または踏切障害物検知装置によって、特殊信号を現示する装置。
操作装置は、事業者により名称が異なるが「非常ボタン」などの名称で設置されることが多いようである。
いたずらで押した場合は鉄道営業法違反という犯罪行為で、損害金の請求もありうるが、必要時はすぐに押さなければならない。
例えばJR西日本では過去、踏切で車が故障するなどで非常ボタンを押した場合で「無事に列車を止めた場合、損害金は頂きません」という内容の車内広告を掲示していた。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます