ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
ン |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | 数字 | 記号 |
パンティー(パンツ)がチラりと見えること。チラリズムの一つ。
写真、ビデオから、まんが、アニメまで、お色気描写の定番として普及した。
堂々と見せるのではなく、ちょっとだけ見せる、のが特徴で、これによって男性の想像力をかき立て、そして性的欲求を高める働きがあるとする。
日本では既に「パンティー」という語は死語で、普通にパンツと呼ばれている。
しかしこの語が作られたのは昭和40年代と考えられており、この頃はパンティーという語は現役だった。そこで、「パンティーがチラりと見える」という意味から作られたとされている。
古来、和服では、今で言うパンツ相当の衣類をはかないのが当たり前だったため、和服が普段着として着られていた時代にこの概念が無いことは明白である。洋服とパンツが普及し、普段着が洋服に移行するようになってから誕生する用語ならびに概念である。
日本では、丸善石油(現・コスモ石油)のテレビコマーシャルで、小川ローザのスカートがめくれて「オー!モーレツ」と色っぽく呟くシーン(1969(昭和44)年)が話題となっている他、日本で「スカートめくり」という悪習を大々的に普及させた主因が永井豪のまんが「ハレンチ学園」とされており、この連載開始は1968(昭和43)年である。
この時点で、パンチラという概念自体は日本に広く普及していたと見込まれるが、実際に「パンチラ」という語が使われ始めた時期については明確でない。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます