ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
ン |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | 数字 | 記号 |
宮下あきら著「魁!!男塾」に登場する、架空の出版社。
魁!!男塾においては、武術などについてしばしば、この民明書房の書籍から「引用」し、その紹介をしている。
その術の特徴や動き、発祥などを事細かに、まるで見てきて書いたかのように紹介しているが、全て真っ赤な嘘である。
この出版社は架空のものであるが、元はフィクションのまんが作品であるので、そのまま「何だ嘘か」で済ませては面白くない。
そこで、いかにもありそうで無い本を話のネタとして紹介するにあたり、「民明書房刊○○」というように本を紹介する、という使い方がなされる。
年がばれることになるが、少なくとも2ちゃんねるでも、こういった表現が幾つか見られ、通用している。
また応用として「民明通信が伝えたところによると」「民明新聞の報道によると」などの用例が確認されている。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます