ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
ン |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | 数字 | 記号 |
自動車の鍵に含まれるIDを電子的に照合することで、不正な鍵による不正なエンジンの始動を防止する機構のこと。
一般的な鍵は、鍵とキーシリンダーで物理的に噛み合いが一致するかどうかを判断する。このため鍵の複製は容易である。また、このような鍵ではキーシリンダーの回転によって電気経路の結線・断線を行ないエンジンを掛けているので、この回路を直結して強引にエンジンを掛けるなど、珍が好む強引な方法に対して脆弱である。
対してイモビライザーは、鍵と車の間で電子的に通信を行ない、鍵に内蔵されているICに格納された暗号化されたIDが正しいかどうかを車体側のコンピューターが判断し、一致しないとエンジンの始動をしない。従って、単に物理的に一致する複製の鍵を用意したところで、エンジン始動の役には立たない。
イモビライザーによっては、不正な鍵を使用した場合、アラーム等により警告を発するものもある。
イモビライザーは、そもそもエンジンの始動をしないレッカー移動などによる組織的窃盗団には対応できないが、珍などに対しては、充分な効果が期待できる。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます