ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
ン |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | 数字 | 記号 |
船舶の太り具合を表わす係数の一つ。"CB" と書く。この値の小さい船を痩せ型船、大きい船を肥大船と言う。一般的に貨物船では0.62〜0.84、旅客船では0.50〜0.60、漁船では0.55〜0.75の値をとる。
船体が長い、つまりこの係数が小さい方が速力も速く、区画配置が楽になるが、強度を確保するために船殻重量を十分とらなければならず、さらに小回りが利かなくなるというデメリットもある。
水線下の船の容積(排水容積)と、水線長・水線幅・吃水をかけた立方体との比であらわす。例えば箱船だったら1.0、半円筒船だったら0.79、半球状船なら0.52となる。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます