ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
ン |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | 数字 | 記号 |
15世紀、ラミスにより作られた音律。
それまで主体とされてきた五度、四度の音程に加え、主要な三度の音程も取り入れられている。
C音からの倍率は、次の通り。
C | ×1 | |
---|---|---|
Cis(C♯) | ×135/128 | Fis音の五度上 |
D | ×10/9 | A音の五度下 |
Es(D♯) | ×32/27 | B音の五度下 |
E | ×5/4 | C音の長三度上 |
F | ×4/3 | C音の五度下 |
Fis(F♯) | ×45/32 | H音の五度上 |
G | ×3/2 | C音の五度上 |
As(G♯) | ×128/81 | Es音の五度下 |
A | ×5/3 | F音の長三度上 |
B(A♯) | ×16/9 | F音の五度下 |
H(B) | ×15/8 | E音の五度上 |
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます