ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
ン |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | 数字 | 記号 |
神社や寺院において、神仏に祈り、物事の吉凶や成否を占うために引くくじのこと。
なお「お」と「み」は共に接頭語である。
引いた後のおみくじの扱い方もまた、寺社により見解は様々である。
一般的には、よい運勢の場合は財布などに入れて持ち歩き、悪い結果の場合は木の枝などに結びつけて帰ることが多いようである。
結果が悪いからといって持ち帰ってはいけないという決まりは無く、時々読み返して自分を戒めることで、よい運勢を導くことができるという見解も存在する。
おみくじを木の枝に結びつけるという習慣は、木々の生命力にあやかって願いが叶うことを祈るためとされており、このためおみくじを結ぶのは、必ずしも寺社の木である必要はない。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます