御火焼き

読み:おひたき
品詞:名詞

旧11月の霜月に宮中や神社、民家などで夕方から夜にかけて汲み上げた松薪を焼いて行なわれる火祭。御火焚き。

コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます


KisoDic通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Version 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club