ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
ン |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | 数字 | 記号 |
中央アジアの遊牧騎馬民族。プトレマイオスによれば1世紀頃シベリアからドン川とヴォルガ川の間に定着したとされる。
4世紀半ばドン川東岸のアラン族を圧して、372年ドン川を渡り東ゴート王国を征服し、民族大移動の端を開き、さらにドナウ川まで進み定着した.ローマ帝国は彼らを懷柔し傭兵となるが、433年アッティラが王になると最盛期を迎え、ライン川からウラル川にわたる大王国を築いた。451年ライン川を越えて西ローマ軍とカタラウヌム平原で戦うが敗れ、パンノニアに退却し、翌年イタリアに転進しローマに迫ったが教皇レオ1世の説得によりパンノニアに帰り、453年に死んだ。彼の死後、大王国は内紛と流行病により崩壊し、アヴァール族・ブルガール族に吸收混融し去った。
フン族は匈奴と同族か子孫と考えらている。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます