ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
ン |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | 数字 | 記号 |
ランキン温度目盛。絶対温度(K)を華氏の目盛で表わしたもの。英米の工業分野で使われている。単位は°Rank。
華氏度−459.67℉(−273℃)を0度とし、単位間隔は華氏目盛りと同じ温度単位とする。例えば、水の沸点212℉(100℃)は671.67°Rとなる。
この名前はイギリスのWilliam John Macquorn Rankine(ランキン)に因むもので、彼の名を中国音で表わした "蘭金" の頭文字 "蘭" に敬称の "氏" を付けたものである。
現在でも、未だに華氏度を使っている文化圏の人、特に物理学分野では用いるらしいが、こんな温度目盛を使っても、他(論文など)で通用しないのでは、あまり意味がない。
絶対温度とランキン温度の換算は、R = 9/5K = F+459.67で表わされる。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます