ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
ン |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | 数字 | 記号 |
非ステロイド系消炎鎮痛剤(NSAIDs)。1967(昭和42)年にフランスで合成されたアリルプロピオン酸系薬剤。関節痛や筋肉痛に用い、腫れや痛みを和らげる。
分子式C16H14O3。分子量254.28。融点94℃〜97℃。CAS番号22071-15-4。化学名は2-(3-Benzoylphenyl) propanoic acid。
製品例にメナミン座薬(中外製薬)、エパテック坐剤(富士カプセル)、モーラス(久光製薬)などがある。
酵素シクロオキシゲナーゼ(COX)の活性を阻害し、炎症を引き起こすプロスタグランジン(PG)の生合成を抑制する作用がある。
この薬品は抗炎症作用によって炎症を鎮め、延いては腫れや痛みを和らげることができるが、病気の原因そのものを治すことはできない。あくまでも症状を和らげるための対症療法薬である。
ケトプロフェンは光線過敏症を起こす副作用があるため、貼付部を紫外線に晒してはならない。色の濃い服などで覆って用いる必要がある。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます