ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
ン |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | 数字 | 記号 |
農林水産省林野庁の予算で作られた道路。管理は林野庁が行なう場合と、市町村や都道府県に移管される場合がある。
扱いは森林法、森林・林業基本法、旧・森林開発公団法などに規定がある/あった。
道路建設の目的は、森林の維持管理や林業のために、人または車両が森林に入れるようにするためである。また農山村地域においては、林道が生活道路として使われることもある。
林道は舗装されていない道が多い。そこで二輪(バイクや、マウンテンバイク等の自転車)や四輪で林道ツーリングを趣味とする者もいる。
但し林道では、いかなる場合であっても林業関係車両が優先される。作業の邪魔をしない心がけが必要である。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます