ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
ン |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | 数字 | 記号 |
好き放題に暴れ回っている様子。幼稚園などで幼児が行なう運動。遊びたわむれること。おゆうぎ。
仏教ではこれを "ゆげ" と読む。
例えば仏説観普賢菩薩行法経では訓読で「六賊中に遊戯して。自在にして罣礙無し。」、真読で「六賊遊戯中 自在無罣礙」と説かれ、人間の中の六根(眼・耳・鼻・舌・身・意)は好き放題に暴れ回っているので抑えることができない、とされている。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます