ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
ン |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | 数字 | 記号 |
仏や菩薩の仏性を象徴する印のこと。
主に手印や契印などがあり、本来は仏が威儀を正したときに見られる自然な姿勢から派生したものと考えられ、密教が発生してから大系化されていった。三昧耶形ともいわれる。
手印は手と指を結んでつくる印相で、修行者はこの手印を結んで意志を象徴的に表示する。その形や位置によって数千種の印相を数えるが、基本形となるのは "大日経" 密印品に見られる、堅実心合掌や虚心合掌などの十二合掌と、金剛拳や如来拳や外縛拳などの六種拳との、印母と呼ばれる十八種である。その他の主な手印として金剛界大日如来の智拳印や、胎蔵界大日如来の法界定印、施無畏印や転法輪印などが有名。
契印は仏の本性を所持品で象徴した印相で、大日如来の塔、観音菩薩の蓮華、薬師如来の薬壷などがあり、その他に動植物、食物、仏具などがある。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます