ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
ン |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | 数字 | 記号 |
30語の単語があります。
単語 | 簡易説明 |
---|---|
APPC | IBMのSNAネットワークのLU 6.2を実装する... |
APPN | IBMのSNAネットワークで、直接取り付けら... |
APPN+ | APPNの拡張。 |
AST | 自動スパニングツリー。IBMのSource-Rout... |
BNN | →境界ノード |
CP (1) | 制御点。IBMのSNAネットワークで、デバイ... |
CPs | →CP (1) |
DDM | IBMのSNAにおけるサービスの一つで、Peer... |
DIA | 文書交換アーキテクチャー。 |
DLS | →DLSw |
DLSw | IBMのSNAや、NetBIOSのトラフィックをカプ... |
DLSw+ | Cisco SystemsによるDLSwの実装。各種の独... |
DLU | SNAのSSCPで、LU間のセッションを確立する... |
EN | エンドノード(末端ノード)。IBMのSNAネッ... |
LENノード | IBMのSNAのPU 2.1で、CP間セッションが存... |
LU | 論理ユニット。IBMのSNAネットワークリソ... |
LUs | →LU |
NAU | IBMのSNAネットワークで、アドレスが付く... |
NCP (SNA) | IBMのSNAで、ルーティング制御に使う通信... |
NN | ネットワークノード。IBMのSNAで、LENノー... |
PLU | IBMのSNAで、他のLU(論理ユニット)との通... |
PU | 物理ユニット。IBMのSNAで、SSCPの要求に... |
PUs | →PU |
SDLC | SNAで利用するためにIBMにが開発した同期... |
SNA | IBMが1970年代に開発したメインフレーム用... |
SNADS | SNA配布サービス。 |
SSCP | システム・サービス制御点。 |
termid | SNAでの端末装置の識別子。交換回線に対し... |
境界ネットワークノード | →境界ノード |
境界ノード | 境界ネットワークノードともいう。IBMのS... |
▼機能別検索
▼別の語で検索
▼索引検索
このサイトについて