ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
ン |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | 数字 | 記号 |
112語の単語があります。
単語 | 簡易説明 |
---|---|
〄 | JISマーク。製品がJISに適合していること... |
a2b music | 米AT&Tの子会社a2b musicのこと。及びそこ... |
A4WP | QUALCOMMを中心とした、ワイアレス給電の... |
ACCS | →コンピュータソフトウェア著作権協会 |
ACM | 米国コンピューター学会。1947年に設立さ... |
am/pm | コンビニエンスストアの一。米ロスアンゼ... |
ANSI | 米国国家規格協会。米国内での工業分野の... |
Blu-ray Disc Association | Blu-ray Disc Foundersにより設立された、... |
Blu-ray Disc Founders | かつて存在した、Blu-ray Disc(ブルーレイ... |
CMU | Machで有名なカーネギーメロン大学。 |
CPAN | Perl関連のソフトウェアやドキュメント、... |
CSA | カナダ規格協会。カナダ国内の標準規格を... |
DIN (規格) | ドイツ工業規格。ドイツ国内の工業規格を... |
Dolby研究所 | ノイズ減少技術(Dolby)の特許を持つ会社。... |
Ecma International | 情報と通信システムに関する国際的な標準... |
EIA | アメリカのエレクトロニクス業界団体。電... |
EIAJ | 社団法人日本電子機械工業会。1948年設立... |
ETSI | ヨーロッパ電気通信標準協会。ヨーロッパ... |
FCC | 米連邦通信委員会。電磁波を発生させる機... |
FSF | →フリーソフトウェア財団 |
GNU | Richard M. Stallman(リチャード・ストー... |
HARD OFF | 古本屋で有名な "BOOK OFF" の系列の、家... |
IEA | 国際エネルギー機関。本部はフランス パリ... |
IEC | 国際電気標準会議。電気および通信装置に... |
IOCCC | 国際アレゲCコードコンテスト。国際難読C... |
ISO | 国際標準化機構。1946年に創設された世界... |
ITry Project | 2001年1月に発表された、日本IBMによる高... |
ITryプロジェクト | →ITry Project |
ITゼネコン | 情報処理産業で、官公需を独占する大手シ... |
Jakarta Project | Apache Software Foundationのプロジェク... |
JARO | 社団法人 日本広告審査機構 |
JEDEC | 電子素子技術連合評議会。 |
JEIDA | 社団法人日本電子工業振興協会。 |
JEITA | 一般社団法人 電子情報技術産業協会。日本... |
JIS | 日本工業規格。 |
JPSA | →日本パーソナルコンピュータソフトウェア協会 |
JRC | 会社名の略語。 |
LAOXゲーム館 | →LAOXザ・コンピュータGAME館 |
LAOXザ・コンピュータGAME館 | 秋葉原の中央よりやや南に位置する、LAOX... |
LAOXザ・コンピュータ館 | かつて、秋葉原の中央よりやや西に位置し... |
MIT | →マサチューセッツ工科大学 |
MSDN | Microsoft開発者ネットワーク。 |
NBS | 米国商務省標準局。米国の商務省の組織で... |
NCSA | 米国イリノイ大学にあるスーパーコンピュ... |
NIST | 国立標準技術研究所。一方向ハッシュ関数... |
OADG | オープンアーキテクチャ推進協議会。IBMが... |
OSF | 1988年5月に設立され、UNIXシステムの標準... |
OSI (オープンソース) | オープンソースに関する指針などを定める... |
OVERTOP | メッセサンオーのPC/AT互換機パーツ専門店... |
PARC | 1970年代初頭にゼロックス社が未来のオフ... |
PCデポ | →ピーシーデポコーポレーション |
RWPPI | 2000年5月に発足したDVD-RW関連商品の普及... |
SPECmark | SPEC(ベンチマークの標準化促進を目指す非... |
STEP | かつて芳林公園前と交通博物館近くにあっ... |
The Open Group | 1996年2月にX/OpenとOSFが合併して設立さ... |
TOG | →The Open Group |
UCB | カリフォルニア大学バークレイ校。UNIXの... |
UI (UNIX) | →UNIX International |
UL | アメリカの安全規格、ならびに試験・認定... |
Unisys | GIFやモデムのITU-T V.42bisなどのLZW圧縮... |
UNIX International | 1988年5月に設立され、UNIXシステムの標準... |
VCCI | 情報処理装置等電波障害自主規制協議会。... |
VESA | 電子計算機に、画像再生の標準化をもたら... |
Wireless Power Consortium | 非接触充電規格「Qi」の規格策定と普及を... |
WPC | →Wireless Power Consortium |
X/Open | 1984年に設立された、UNIXシステムの標準... |
愛三電機 | 秋葉原の中央に位置するケーブル専門店。... |
秋月 | →秋月電子通商 |
秋月電子通商 | 秋葉原にある電子部品と関連する工具類の... |
アスキー | 株式会社アスキー。1977年5月24日設立。本... |
オライリー | 緻密な動物などのイラストが表紙のソフト... |
カーネギーメロン大学 | →CMU |
学振 | →日本学術振興会 |
旧電電ファミリー | 旧電電公社のファミリー企業のこと。 |
クリエイティブ・コモンズ | クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(C... |
ゲートウェイ | ショップブランドパソコンショップ。牛模... |
ゲートウェイ2000 | →ゲートウェイ |
ゲーム館 | →LAOXザ・コンピュータGAME館 |
コンピュータソフトウェア著作権協会 | 社団法人コンピュータソフトウェア著作権... |
ザコン | →LAOXザ・コンピュータ館 |
スタンフォード大学 | TeXの開発者Knuth教授がいる大学。 |
千石電商 | 秋葉原にある電子部品と関連する工具類の... |
ソフトウェア著作権協会 | →コンピュータソフトウェア著作権協会 |
ソフトバンク | 日本のIT関連企業の一つ。 |
ソフマップ | 秋葉原を代表する、パソコンやゲーム関連... |
祖父地図 | →ソフマップ |
地球シミュレータ研究開発センター | 1997年より、地球シミュレータ計画の要で... |
電子技術総合研究所 | 1891年に作られた逓信省電務局電気試験所... |
電総研 | →電子技術総合研究所 |
統合アーカイバプロジェクト | かつて、NIFTY-SERVE FWINDC MES#3で行な... |
どるこむ | PC-98xxシリーズパソコンの総合情報サイト... |
ドルビー研究所 | →Dolby研究所 |
日本学術振興会 | 学術の進展を目的とし、学術の応用に関す... |
日本パーソナルコンピュータソフトウェア協会 | 社団法人日本パーソナルコンピュータソフ... |
はうンしすてムズ | 北海道大学の理系メンバーを中心に結成さ... |
パロアルト | →PARC |
ピーシーデポコーポレーション | 関東地方を中心として、家電量販店・パソ... |
光通信 | 電気通信サービスの加入手続き、レンタル... |
ブックタワー | 書泉ブックタワー。 |
ぷらっとホーム | ぷらっとホーム株式会社。秋葉原のパソコ... |
フリーソフトウェア財団 | GNUプロジェクトの主要スポンサー。 |
米国コンピューター学会 | →ACM |
米国コンピュータ学会 | →ACM |
マサチューセッツ工科大学 | 工学の最先端を行く米国マサチューセッツ... |
松坂屋 | 松坂屋問題の省略形にして代名詞。 |
窓の杜 | Microsoft Windows関連のフリーソフトウェ... |
メッセサンオー | たまに掘り出し物がある店。秋葉原の中央... |
ヤマギワソフト館 | 秋葉原の中央通り沿いにある鉄筋8階建ての... |
ユニシス | →Unisys |
ライブドア | 株式会社ライブドア。かつて存在した、日... |
ローソン | 株式会社ローソンが全国展開するコンビニ... |
ワイヤレスパワーコンソーシアム | →Wireless Power Consortium |
▼機能別検索
▼別の語で検索
▼索引検索
このサイトについて