銀座線
読み:ぎんざせん
外語:Ginza Line
東京地下鉄
(東京メトロ)の路線の一つ。都市計画3号線。
目次
概要
情報
沿革
東京地下鉄道
東京高速鉄道
帝都高速度交通営団
接続する路線
概要
総延長: 14.3km
軌間
: 1435mm軌道(
標準軌
)
駅数: 19駅(起点、終点の駅を含む)
単線複線: 全線
複線
電化区間: 全線
電化
、
第三軌条方式
・
直流電化
600V
閉塞方式
: (未確認)
保安装置: 新
CS-ATC
運転速度: 最高65km/h(156km/hBeat)
所要時間: 31分
ラインカラー
: オレンジ(橙)
路線記号
: G
情報
区間は渋谷~浅草。
主要経由地は
神田
、上野など。
1927(昭和2)年に開業した日本最古の地下鉄の流れを引き継ぐ路線である。
沿革
東京地下鉄道
1927(昭和2)年12月30日 ‐ 浅草~上野(2.2km)開業
1930(昭和5)年1月1日 ‐ 上野~万世橋(1.7km)開業
1931(昭和6)年11月21日 ‐ 万世橋~神田(0.5km)開業
1932(昭和7)年4月29日 ‐ 神田~三越前(0.7km)開業
1932(昭和7)年12月24日 ‐ 三越前~京橋 (1.3km)開業
1934(昭和9)年3月3日 ‐ 京橋~銀座(0.7km)開業
1934(昭和9)年6月21日 ‐ 銀座~新橋(0.9km)開業
1939(昭和14)年9月16日 ‐ 浅草~渋谷間直通運転開始
1941(昭和16)年9月1日 ‐ 帝都高速度交通営団に譲渡
東京高速鉄道
1938(昭和13)年11月18日 ‐ 表参道~虎ノ門(4.4km)開業
1938(昭和13)年12月20日 ‐ 渋谷~表参道(1.1km)開業
1939(昭和14)年1月15日 ‐ 虎ノ門~新橋(0.8km)開業
1939(昭和14)年9月16日 ‐ 浅草~渋谷間直通運転開始
1941(昭和16)年9月1日 ‐ 帝都高速度交通営団に譲渡
帝都高速度交通営団
1941(昭和16)年9月1日 ‐
帝都高速度交通営団
が発足、2路線を譲受
1953(昭和28)年12月1日 ‐ 路線名が銀座線になる
1997(平成9)年9月30日 ‐ 溜池山王駅開業
2004(平成16)年4月1日 ‐ 帝都高速度交通営団が民営化、
東京地下鉄
に
2007(平成19)年3月18日 ‐
PASMO
導入
2013(平成25)年3月23日 ‐
交通系ICカード全国相互利用
開始
接続する路線
以下、(ラチ内)は
ラチ内乗り継ぎ
可能なことを示し、記述の無いものは全て
ラチ外乗り継ぎ
となるものを示す。
なお、※を附したものは、十分乗り換え可能だが運賃上は乗り継ぎ扱いにならないもの。
G-01
渋谷
東京メトロ半蔵門線
(Z-01)
東京メトロ副都心線
(F-16)
JR山手線
JR埼京線
JR湘南新宿ライン
東急東横線
東急田園都市線
京王井の頭線
G-02 表参道
東京メトロ半蔵門線(Z-02) (ラチ内、同一ホーム)
東京メトロ千代田線
(C-04) (ラチ内)
G-03 外苑前
G-04 青山一丁目
東京メトロ半蔵門線(Z-03) (ラチ内)
都営大江戸線
(E-24)
G-05 赤坂見附
東京メトロ丸ノ内線
(M-13) (ラチ内)
東京メトロ半蔵門線(永田町)(Z-04) (ラチ内)
東京メトロ有楽町線
(永田町)(Y-16) (ラチ内)
東京メトロ南北線
(永田町)(N-07) (ラチ内)
G-06 溜池山王
東京メトロ南北線(N-06) (ラチ内)
東京メトロ千代田線(国会議事堂前)(C-07) (ラチ内)
東京メトロ丸ノ内線(国会議事堂前)(M-14) (ラチ内) (※徒歩約15分)
G-07 虎ノ門
G-08 新橋
都営浅草線
(A-10)
都営大江戸線
(※汐留)(E-19)
JR東海道線
JR横須賀線・総武線(快速)
JR山手線
JR京浜東北線
ゆりかもめ
G-09 銀座
東京メトロ丸ノ内線(M-16)
東京メトロ日比谷線
(H-08)
都営浅草線(※東銀座)(A-11)
G-10 京橋
G-11 日本橋
東京メトロ東西線(T-10)
都営浅草線(A-13)
東京メトロ日比谷線(※茅場町)(H-12)
G-12 三越前
東京メトロ半蔵門線(Z-09)
JR横須賀線・総武線(快速)
(新日本橋)
G-13
神田
JR山手線
JR京浜東北線
JR中央線快速
G-14 末広町
G-15 上野広小路
東京メトロ日比谷線(仲御徒町)(H-16)
都営大江戸線(上野御徒町)(E-09)
JR山手線(御徒町)
JR京浜東北線(御徒町)
G-16 上野
東京メトロ日比谷線(H-17)
JR京浜東北線
JR山手線
JR常磐線
JR東北線
JR高崎線
新幹線
東北新幹線
山形新幹線
秋田新幹線
上越新幹線
長野新幹線
京成電鉄
・
京成本線
(京成上野)
G-17 稲荷町
G-18 田原町
つくばエクスプレス
(浅草) (徒歩約10分)
G-19 浅草
都営浅草線(A-18)
東武伊勢崎線
再検索