方向別複々線
読み:ほうこうべつふくふくせん
外語:direction working system
複々線
の形態の一つ。同じ方向へ走る
線路
が隣り合って運転する方式。
目次
概要
一覧
旧国鉄・JR
旅客線同士の分離
旅客線と貨物線の分離
関東圏私鉄
中部近畿圏私鉄
概要
JR
なら、
JR山手線
、
JR京浜東北線
の田端〜田町や、
JR東海道線
・JR山陽線の草津〜兵庫などがこれに当たる。
私鉄では、東武、京阪などに見られる。
線路別複々線
に比べて工事に手間がかかるが、同じ方向に行く場合は同じホーム上での乗り換えになるので、乗り換えが便利という利点がある。
一覧
日本国内の鉄道の、主な方向別複々線は次の通りである(概ね北から西方向)。
旧国鉄・JR
旅客線同士の分離
JR北海道
函館本線 (JR函館線・JR千歳線)
札幌〜平和
JR東日本
東北本線
・
東海道本線
(
JR京浜東北線
、
JR山手線
)
田端
〜
東京
〜田町…品川 田町と品川の間で線路別複々線に変わる
山手線
(
JR山手線
、
JR中央線快速
、
JR中央線・総武線各駅停車
代々木…新宿…(分岐)
代々木は線路別複々線だが、新宿の手間で方向別複々線に変わる
JR西日本
東海道本線・山陽本線 (JR東海道・山陽線)
草津〜兵庫…新長田
兵庫と新長田の間で線路別複々線に変わる
関西本線
(
大阪環状線
、
大和路線
)
今宮〜天王寺
山陽本線
海田市…向洋〜広島
海田市は方向別複々線
旅客線と貨物線の分離
片町線(片町線貨物支線)
(放出〜鴫野) (
おおさか東線
) (建設中)
関東圏私鉄
京成電鉄
京成本線
青砥〜京成高砂
東武鉄道
伊勢崎線
とうきょうスカイツリー・押上〜
曳舟
北千住〜北越谷
北千住は二層の線路別複々線。北千住〜北越谷の18.9kmは、私鉄の複々線としては最長
東上線
和光市〜志木
西武鉄道
西武池袋線
練馬〜石神井公園
東京急行電鉄
東急東横線
・
東急目黒線
田園調布〜日吉
田園都市線
・
大井町線
二子玉川〜溝の口
京浜急行電鉄
京急本線
金沢文庫〜金沢八景
小田急電鉄
小田原線
代々木上原〜東北沢 (2017(平成29)年度に完成見込み) 代々木上原は、外2線が急行線、中2線が緩行線と千代田線の共用となる
(東北沢〜梅ヶ丘) (2017(平成29)年度に完成見込み) 東北沢〜世田谷代田はトンネルで、上下二層の線路別複々線となる。
梅ヶ丘〜登戸 ただし登戸駅の下りは1線のみ。川崎市の土地区画整理事業の遅れに伴う。
中部近畿圏私鉄
名古屋鉄道
名古屋本線・常滑線
神宮前〜金山
近畿日本鉄道
大阪線
・(
奈良線
)
大阪上本町〜布施
大阪上本町、布施の二駅では、上下二層の線路別複々線となる。
運転路線的には大阪線と奈良線に分けられるが、線路の所属としては区間内全線大阪線である。
1975(昭和50)年以前は区間内全線線路別であった。
京阪電気鉄道
京阪本線
寝屋川信号所〜萱島〜天満橋
具体的には寝屋川市〜萱島にある寝屋川信号所から西。
南海電気鉄道
南海本線
岸里玉出〜住ノ江
複々線区間 難波〜住ノ江において、難波から岸里玉出までは線路別。
再検索