北区 (東京都)
読み:きたく
外語:Kita city

 東京都北区。東京特別区のうち、北部にある区。
目次

情報

基本情報

一般情報

通信

象徴

議会(北区議会)
 2011(平成23)年5月1日現在、区議会議員、定数44名、現役44名。
 任期2011(平成23)年5月1日〜2015(平成27)年4月30日。
 公明党に加え、日本共産党や社民党などのサヨク勢力が強い区である。

民度、民意

運輸交通

主な道路

道の駅
 区内に道の駅はない。

鉄道

飛行場
 区内に飛行場は無い。

隣接する自治体

略史
 北区はかつての武蔵国豊島郡の一部である。江戸時代には農村として発展した。
 1932(昭和7)年の市域拡張により旧滝野川町は滝野川区に、旧王子町と岩淵町が合併して王子区となる。
 1947(昭和22)年3月15日に東京都の区部が22区(後に23区)に改編された際、旧北区と旧滝野川区の二つが合併して北区が誕生した。
 区名は東京都23区の北にあることにちなむと思われる。

区の特徴

王子
 区の中心は京浜東北線や東京メトロ南北線の王子駅で、北区王子にある。
 この変わった地名は王子信仰と呼ばれる信仰に由来し、王子駅と区役所の途中に王子神社がある。

飛鳥山公園
 王子駅の南西に広がるのが、飛鳥山公園である。
 この公園は桜の名所として有名であり、また日本で初めて都市公園として決められた公園で、江戸時代から存在する。

赤羽
 王子よりも都会的なのが赤羽駅周辺で、周辺に住宅地が広がる。
 駅西口には大型のデパートが軒を連ねるが、その南にはかつての稲付城の跡、稲付城址がある。

その他
 東京外国語大学や日本語学校などがあり、外国人(特に特定アジア系)が多いのが特徴。
 また、2ちゃんねるの管理人ひろゆきも北区民であるらしい。

再検索