EPS12V電源
読み:イーピーエス-じゅうにボルト-でんげん
外語:EPS12V: Entry Power Supply 12V
BTX
フォームファクターで使われている
電源ユニット
の一つで、
SSI電源
に属する。
EPS電源
の後継といえる。
目次
概要
特徴
供給電圧等
メインコネクター
EPS12Vコネクター
注意点
概要
EPS電源と比べ、
Pentium 4
以降に対応するべく12V系が強化されている。
特徴
供給電圧等
EPS電源と同様、
+3.3V
、
+5V
、+5VSB、
−5V
、
+12V
、
−12V
の電源に加え、電源ボタンの状態を通知する
信号線
が存在する。
メインコネクター
電源装置から
マザーボード
への接続は、EPS電源と同様に12ピン×2列で計24ピンの
MBUコネクター
(メインコネクター)を使い、さらに12V系供給用に4ピン×2列の計8ピンの
EPS12Vコネクター
(後述)を併用する。
ATX12V電源(20ピン)から増えたMBUコネクターの4ピン分で+3.3V、+5V、+12Vの供給線が増やされている。
EPS12Vコネクター
EPS12Vコネクター
は
ATX12V電源
の
ATX12Vコネクター
の後継に相当する。
ATX12Vでは4ピンだったものがEPS12Vでは倍の8ピンとなり更なる大容量に対応可能となった。
4ピンと互換性があり、二つに分離して従来の4ピン対応マザーボードに接続可能とした電源装置もある。
注意点
電源供給用の
コネクター
およびケーブルが、
MBUコネクター
(24ピン)と
EPS12Vコネクター
(8ピン)の二つあるので注意が必要である。
CPUは
12V
を電源に使うが、その供給は8ピンコネクターであり、MBUコネクターの12VはCPUの電源には使われていない。
組み立てる際、24ピンのMBUコネクターを挿し忘れる人は殆どいないが、8ピンのEPS12Vコネクターを挿し忘れる人は少なくない。後者を挿し忘れると、一見マザーボードは動作しているように見えても、CPUが動作しないという現象が発生する。
再検索