ドコサヘキサエン酸
読み:ドコサヘキサエンさん
外語:DHA: Docosahexaenoic Acid
有機酸
(
カルボン酸
)の一つで、不飽和結合が6ヶ所(6価)の
不飽和脂肪酸
の一つ。
n-3系不飽和脂肪酸
である。必須脂肪酸とする説もある。
目次
情報
性質
含有食品
効能
特徴
安全性
法規制など
危険性
有害性
環境影響
何処さ?僻さ!塩酸
情報
炭素数22、不飽和結合6ヶ所(全てシス型)を有する脂肪酸。化学合成は困難で、量産は現時点では不可能である。また価格もかなり高い。
組成式: C
22
H
32
O
2
構造式: CH
3
(CH
2
CH=CH)
6
(CH
2
)
2
COOH
分子量
: 328.49
CAS番号
: 6217-54-5、2091-24-9
化学名: cis-4,7,10,13,16,19-Docosahexanoic acid
官報公示整理番号(化審法番号): 2-609
外観:
無色透明
の油状液体
性質
含有食品
鰹(カツオ)や鮪(マグロ)などの眼窩に特に多く含まれる。
人間
でも脳
灰白質
部、
神経
、網膜、
心臓
、
精子
、
母乳
などに含まれている。
効能
目
や
脳
に良いとされている。
現時点では研究中につき詳細な効能などは研究途上であるが、記憶や学習能力も高める働きがあることが確認されている。
脳細胞の情報伝達は
神経細胞
(ニューロン)により行なわれるが、ニューロンの先端にはDHAが含まれているため、DHAの摂取は記憶/学習能力の向上に繋がるのではないかと考えられている。
日本人
の
知能指数
が高いのは
魚
を常食しているためとも言われている。
特徴
安全性
法規制など
消防法(危険物の規制に関する政令)
危険物 第四類(引火性液体) 第二石油類、危険等級3
危険性
引火点: 62℃ (MSDS)
発火点: (該当資料なし)
爆発限界: (該当資料なし)
有害性
刺激
腐食性: (該当資料なし)
刺激性: (該当資料なし)
感作性
: (該当資料なし)
毒性
急性毒性
: (該当資料なし)
慢性毒性
: (該当資料なし)
がん原性: (該当資料なし)
変異原性
: (該当資料なし)
生殖毒性: (該当資料なし)
催畸形性
: (該当資料なし)
神経毒性: (該当資料なし)
環境影響
分解性: (該当資料なし)
蓄積性: (該当資料なし)
魚毒性: (該当資料なし)
何処さ?僻さ!塩酸
たまに、「
ドコサヘキサ塩酸
」などと勘違いして言う者がいるが、そのような塩酸は存在しないので注意。
再検索