CJK統合漢字拡張E |
辞書:通信用語の基礎知識 通信技術文字用語編 (CTCHRY) |
読み:スィージェイケイ-とうごうかんじ-かくちょう-イー |
外語:Ext-E: CJK Unified Ideographs Extension E |
品詞:名詞 |
UnicodeやISO/IEC 10646の補助漢字面(SIP)領域に追加予定の漢字文字領域の一つ。また、そこに追加予定の漢字のこと。
|
概要 |
Unicode 8.0.0で追加された。
ISO/IEC 10646でも対応するが、対応時期は未定。
特徴 |
領域 |
補助漢字面(SIP)の、U+2B820〜U+2CEAFの範囲が予約されている。
文字が定義されているのは、次の範囲である。
今後も、補助漢字面は必要に応じて細分化し、Ext-F、Ext-G…といったようにして漢字は拡張されてゆくものと思われる。
由来 |
この文字は、元々はExt-Dとして提案されていたものだった。
しかし、IRGN1554 UNC V4.0のうちM Setの文字がExt-Dとして収録されることになったため、元々Ext-Dとして提案されていたものはExt-Eに名を改めて継続審議となった。
傾向 |
拡張集合もEまでくると、字典には含まれるが日常では使われないような文字、または近年新たに「作られた」元素記号用の漢字が多い。
台湾で用いている正体字は存在するが、ここから造字され大陸で用いられる簡体字が新規に追加された。
なお、以下の簡体字は既に存在する。
リンク |
通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022) Search System : Copyright © Mirai corporation Dictionary : Copyright © WDIC Creators club |