てんま
読み:てんま
外語:TENMA

 第8号科学衛星てんま。宇宙科学研究所(ISAS)とNECにより開発され、1983(昭和58)年2月20日に鹿児島宇宙空間観測所(KSC)から宇宙科学研究所(ISAS)のΜ-3Sロケット3号機によって打ち上げられたX線天文衛星。
 日本で8番目の科学衛星で、はくちょうに続く日本で2番目のX線天文衛星。衛星計画名ASTRO-B。愛称は、てんま(天馬)。衛星重量216kg。国際標識番号1983-011A。
 X線星、X線銀河、γ線バースト、軟X線星雲の観測を行なった。
 てんまには、先代はくちょうよりも格段に優れた分解能を持った観測装置が搭載され、はくちょうで明らかとなった謎である中性子星活動銀河、特に中性子星の構造の解明に大きな役割を果たした。
 1988(昭和63)年12月17日に運用は停止され、1989(平成元)年1月19日に大気圏に突入し燃え尽きた。

再検索