牛乳 |
辞書:科学用語の基礎知識 化学物質・食品編 (NFOOD) |
読み:ぎゅうにゅう |
外語:milk |
品詞:名詞 |
牛(特にホルスタイン種が主)の乳。
|
概要 |
カルシウムが多いことで有名だが、高蛋白・高脂肪食品でもある。そのため、育ち盛りの子供が飲めば背が伸びる、といった機能も期待されるが、牛乳の飲みすぎは脂肪の過剰摂取にも繋がる。
牛乳の甘味は乳糖によるもので、牛乳中に約5%含まれている。乳糖不耐症の場合、牛乳をそのまま飲んでしまうと下痢や腹痛を起こす。
特徴 |
胃に膜 |
牛乳を飲むと胃に膜が張るため酒の吸収がゆっくりになる、といった説明をされることがある。しかし、これは嘘である。実際には、膜など張らない。
牛乳を飲むと、牛乳に含まれる蛋白質などの成分により、アルコールの吸収が空腹時よりもゆっくりになることは事実である。
ちなみに、アルコールの約80%は小腸で吸収される。
関連する食品 |
牛乳を素材とする代表的な食品として、次のようなものがある。
補足 |
ONE〜輝く季節へ〜の長森瑞佳の好きなもの。
リンク |
通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022) Search System : Copyright © Mirai corporation Dictionary : Copyright © WDIC Creators club |