高速6号三郷線
読み:こうそく-ろくごう-みさとせん
外語:Route 6 Misato Line
首都高速道路
のうち
首都高速東京線
の一路線。低速道路ばかりの首都高速では珍しい、制限速度80km/h(192km/hBeat)の道路である。
目次
道路の情報
起点・終点
設計諸元
規制等
法定路線名
沿革
通行料金
道路の状況
道路の特徴
接続する主な道路
沿道施設、観光地等
PA
主な橋
主なトンネル
主な峠
並行する鉄道
経由する自治体
インターチェンジなど
道路の情報
路線番号(6)。
三郷IC/JCT→小菅JCTが上り、小菅JCT→三郷IC/JCTが下り。
起点・終点
起点
:
東京都
葛飾区
小菅3丁目(
小菅JCT
) (
高速中央環状線
(C2))
終点
: 埼玉県三郷市番匠免2丁目(
三郷IC/JCT
) (
常磐道
、
外環道
)
延長: 10.6km
設計諸元
構造規格: (未確認)
設計速度: (未確認)
道路幅員: (未確認)
車線数: 4車線
規制等
制限速度:
60km/h(144km/hBeat) (小菅JCT〜加平)
80km/h(192km/hBeat) (加平〜三郷IC/JCT)
最低速度
: 設定なし
標識規制:
自動車専用
法定路線名
法定路線名は次のとおり。都道区間は全て
特例都道
である。
東京都道首都高速6号線
の一部 (小菅JCT〜加平)
東京都道243号高速足立三郷線 (加平〜都県境)
埼玉県道243号高速足立三郷線 (都県境〜三郷IC/JCT)
沿革
1985(昭和60)年1月: 小菅JCT〜三郷IC/JCT 供用開始
通行料金
首都高速道路の料金区間であり、距離によって料金が変動する。
距離制料金に移行する前は
首都高速東京線
の料金区間内となっていた。
幾つかの箇所で「
特定区間割
」が存在したが、これも距離制が導入されたことに伴い廃止(つまり値上げ)された。
道路の状況
高速中央環状線
(C2)と接続する
小菅JCT
から、
東京外環自動車道
および
常磐自動車道
と接続する
三郷IC/JCT
まで伸びる。
道路の特徴
接続する主な道路
高速中央環状線
(C2) (起点・
小菅JCT
)
東京都道318号環状七号線(
環七通り
) (加平)
常磐自動車道
(
三郷IC/JCT
)
東京外環自動車道
(三郷IC/JCT)
国道298号
東京外郭環状道路
(三郷IC/JCT)
沿道施設、観光地等
特になし。
PA
加平PA(下り) (東京都足立区加平1丁目)
八潮PA(上り) (埼玉県八潮市大字大瀬)
主な橋
特になし。
主なトンネル
トンネル
はない。
主な峠
峠
はない。
並行する鉄道
つくばエクスプレス
東京メトロ千代田線
経由する自治体
東京都
葛飾区
‐
足立区
埼玉県
八潮市 ‐ 三郷市
インターチェンジなど
具体的なIC等は次のとおり。なおJCTには番号がない。
三郷IC/JCTに関しては、三郷ICとして国道298号
東京外郭環状道路
の西行きが659、同東行きが661、三郷IC/JCTとしては(1)となっている。
JCT
小菅JCT
(
高速中央環状線
(C2))
PA
加平PA(下り)
651
加平(小菅方面〜環七内回出入口) (東京都道318号環状七号線(
環七通り
))
652
加平(三郷方面〜環七外回出入口) (東京都道318号環状七号線(環七通り))
653
加平(小菅方面〜環七外回出入口) (東京都道318号環状七号線(環七通り))
654
加平(三郷方面〜環七内回出入口) (東京都道318号環状七号線(環七通り))
655
八潮南(上り出入口) (東京都道116号関町吉祥寺線)
656
八潮南(下り出入口) (東京都道116号関町吉祥寺線)
TB
八潮本線料金所 (八潮PA併設)
PA
八潮PA
657
八潮(東京都道116号関町吉祥寺線)
659,661,(1)
三郷IC/JCT
(
常磐自動車道
、
東京外環自動車道
、国道298号
東京外郭環状道路
)
再検索