通信用語の基礎知識 発見!イイお店 戻る

茅ヶ崎市
辞書:国土用語の基礎知識 日本地理・関東編 (EGJPT)
読み:ちがさきし
外語:Chigasaki city
品詞:市

神奈川県茅ヶ崎市。神奈川県のほぼ中心部に位置する特例市

目次
概要
基本情報
通信
象徴
沿革
地理
地勢

東海道本線を境に、南に海の湘南風景が広がり、北には丘陵と平野が広がる。

西には相模川が流れ、南は相模湾で海岸線の長さは約6kmに及ぶ。

四季を通じて温暖で、別荘地や保養地として人口が増え、村から町、そして現在では市にまで昇格した。

町域

区内の主な町域は次の通り(ほぼ50音順)。住居表示未実施の地域もまだ多い。

隣接する自治体
運輸交通

主な道路

自動車専用道路

一般国道

地方道

道の駅

市内に道の駅はない。


鉄道

飛行場

市内に飛行場は無い。

行政
歴代市長
  1. 添田良信 (1947(昭和22)年10月1日 ‐ 1948(昭和23)年12月24日)
  2. 内田俊一 (1949(昭和24)年2月24日 ‐ 1953(昭和28)年2月9日)
  3. 出口肇 (1953(昭和28)年2月20日 ‐ 1957(昭和32)年2月17日)
  4. 内田俊一 (1957(昭和32)年2月18日 ‐ 1961(昭和36)年2月17日)
  5. 野村宣 (1961(昭和36)年2月18日 ‐ 1965(昭和40)年2月17日)
  6. 野村宣 (1965(昭和40)年2月18日 ‐ 1967(昭和42)年4月5日)
  7. 柾木一策 (1967(昭和42)年4月28日 ‐ 1971(昭和46)年4月27日)
  8. 柾木一策 (1971(昭和46)年4月28日 ‐ 1975(昭和50)年4月27日)
  9. 柾木一策 (1975(昭和50)年4月28日 ‐ 1979(昭和54)年4月27日)
  10. 柾木一策 (1979(昭和54)年4月28日 ‐ 1983(昭和58)年4月27日)
  11. 根本康明 (1983(昭和58)年4月28日 ‐ 1987(昭和62)年4月27日)
  12. 根本康明 (1987(昭和62)年4月28日 ‐ 1991(平成3)年4月27日)
  13. 根本康明 (1991(平成3)年4月28日 ‐ 1995(平成7)年4月27日)
  14. 根本康明 (1995(平成7)年4月28日 ‐ 1999(平成11)年4月27日)
  15. 添田高明 (1999(平成11)年4月28日 ‐ 2003(平成15)年4月27日)
  16. 服部信明 (2003(平成15)年4月28日 ‐ 2007(平成19)年4月27日)
  17. 服部信明 (2007(平成19)年4月28日 ‐ 現職)
議会(茅ヶ崎市議会)

2011(平成23)年5月6日現在、市議会議員、定数28名、現役28名。

任期2011(平成23)年4月〜2015(平成27)年4月。

国政選挙
民度、民意

投票率は平均5〜6割で、投票率は都内では平均的な区である。

宣言
特徴
湘南市

広義の湘南と言われる地域の一つである。人口は20万を超えているが、しかしローカルな都市である。

かつて、周辺6市町(平塚市、茅ヶ崎市、藤沢市、高座郡寒川町、中郡大磯町、二宮町)で合併し「湘南市」という100万都市の計画があったが、住民の反対が大きく、実現しなかった。

広義の湘南の中心都市は現状、相模川を隔てた西にある、同じく現在は特例市の「平塚市」のみと見込まれている。このためか、茅ヶ崎は平塚を嫌っている。

リンク
関連するリンク
茅ヶ崎市役所
用語の所属
日本国
関東地方
首都圏
神奈川県

[再検索] [戻る]


通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club
KisoDic