VFAT
読み:ヴィーファット
外語:VFAT: Virtual File Allocation Table

 プロテクトモードFATファイルシステム。32ビットのMicrosoft Windowsで搭載されたシステムで、プロテクトモードFATを処理する仮想的なレイヤのこと。
目次

特徴

OSとディスクの間
 オペレーティングシステム(OS)は、VFATのレイヤーを挟んでFATにアクセスする。
 そして、ディスクを読み書きするときにはFAT(FAT12FAT16FAT32)に変換される。しかしFAT自体は8.3までのファイル名しか扱えないので、実際にはFATのディレクトリエントリ上に特殊な隠しエントリを作り、ここにロングファイル名を格納している。

プロテクトモード
 従来の16ビット環境では、OSはリアルモードで動作した。これは、Windows 3.0のプロテクトモードでも同様である。
 Windows 3.1からは仮想記憶を実現するスワップファイルのアクセスをプロテクトモードで可能にし、その後継Windows for Workgroups 3.11(日本語版は未発売)からは全ファイル処理をプロテクトモードで処理する「32bit File Access」をサポートした。
 このFATファイルシステムを「VFAT」といい、またWindows 95からは8.3を超える長いファイル名もサポートするようになった。

ロングファイル名
 ディレクトリエントリの強引な拡張により、長いファイル名を扱えるようになった。
 この技術を「ロングファイル名」という。

再検索