通信用語の基礎知識 発見!イイお店 戻る

UMB
辞書:電算用語の基礎知識 計算機内部固件編 (TCAPI)
読み:ユーエムビー
外語:UMB: Upper Memory Block
品詞:名詞

x86環境で、A0000h〜FFFFFhまでのメモリーアドレスのこと。XMSで定義される領域の一つ。

目次
概要

この範囲は、PC/AT互換機PC-9800シリーズでは、VRAMを割り当てたり拡張スロット用の領域を割り振ったり、BIOS ROMを割り付けたり等のシステム予約としていた。

MS-DOS開発当初は00000h〜9FFFFhまでの領域、つまりコンベンショナルメモリーの640Kiバイトでも充分な容量だったが、やがてアプリケーションの高機能化と肥大化に伴い、メモリー領域が不足するようになる。

そこで、この領域(UMB)を何とか有功に使えないか、として考え出されたのがXMSという技術である。

特徴

32ビットCPUでメモリーが大量に使えるとは言っても、MS-DOSからではプロテクトメモリーを自由に扱うことはできない。しかしメモリーは困窮しており、1バイトでも多くを使いたい実情があった。

そこで作られたXMSには、大きく三種類のメモリー領域がある。

このうち、EMM386.EXE等で使えるようになったEMB1Mバイトの壁の外の領域のため、16ビットOSのMS-DOSでは直接使うことはできない。この領域は、MS-DOSからは仮想EMSとしてデータ記録に使うくらいが関の山であった。

またHMAはDOSのシステムを載せるのに使うとあり、結局、このUMBに相当する領域にi386の仮想86モードの機能を利用してEMB領域のメモリーを割りつけて利用するようになった。

この機能を実現するのがHIMEM.SYSというソフトウェアである。

リンク
関連する技術
XMS
EMS
HMA
関連する用語
コンベンショナルメモリー
1Mバイトの壁

[再検索] [戻る]


通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club
KisoDic