Microsoft Windows CE |
辞書:電算用語の基礎知識 OS編 (PNOS) |
読み:マイクロソフト-ウィンドウズ-スィーイー |
外語:Microsoft Windows CE |
品詞:商品名 |
Microsoftの開発した、携帯情報端末(ハンドヘルドPC)等の(家電)組み込み用途向けのハードウェア、およびソフトウェア(OS等)の規格のこと。
|
概要 |
1996(平成8)年11月17日のComdex FallでMicrosoftが正式に発表した。
一般には、単にWindows CEといえば、中核をなすオペレーティングシステム(OS)のことをいう。
特徴 |
名前 |
CEは家電(Consumer Electronics)の事だと推測されているが、Microsoftはそれを否定しており、「CEは単にCEで、何の略でもない」としている。
そして、実際に何の意味もないCEから、後にWindows Powered、そしてさらにWindows Mobileへとブランド名が変更されている。
OSの名はブランド名とは無関係にCEのままであるが、最新の版ではWindows Embedded CEと呼ばれ、OSはWindows Embeddedという名であるらしい。
対抗馬 |
Windows CE登場当初、ライバルはμITRONやJavaだった。
特にTRON OSはリアルタイムオペレーティングシステムと呼ばれるものに属し、Windowsの提供するマルチタスクの更に上を行く環境を提供していたため、後出であるWindows CEに対する業界からの視線は冷ややかなものだった。
そこでWindows CE 3.0ではカーネルから書きなおされ、リアルタイム処理にも対応し、徐々に完成度も高まってきた。
かくして、ベースがWindowsということもあり、徐々に人気が出てきた。
歴史 |
セガのゲーム専用機ドリームキャスト用のOSであるDreamcast OSとして、Windows CEのカスタム版(Windows CE 2.0をベースに、DirectX 5.0のカスタム版を搭載)が採用された。
この頃のWindows CEはお世辞にも出来栄えは良くなく、それはそれは、見るも涙、語るも涙の物語となってしまった。
そこで、Windows CE 3.0ではカーネルから書きなおされた。
その後も改良は進み実用度も増してきて、Windows CE 5.0はシャープ製PHS端末W-ZERO3のOSに採用され好評を得ている。
バージョン |
バージョンの一覧 |
バージョン毎の新対応MPU |
リンク |
通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022) Search System : Copyright © Mirai corporation Dictionary : Copyright © WDIC Creators club |