通信用語の基礎知識 発見!イイお店 戻る

ECMAScript
辞書:電算用語の基礎知識 プログラミング言語編 (PTPROGN)
読み:えくま-すくりぷと
外語:ECMAScript
品詞:名詞

Netscape Communicationsが開発したスクリプト言語JavaScriptを、Ecma Internationalが標準化したもの。ECMA-262。

目次
概要
特徴
規格

ECMA以外にISO/IECやJISでも標準化されている。

由来

元々はNetscape Navigator用に開発された、Webブラウザー用のスクリプト言語がJavaScriptである。言語としての具体的な仕様はJavaScriptを参照のこと。

後にInternet Explorerにも同等品が搭載されたが、相互に非互換があり、どちらか一方でしか動かないという問題を生んだため、スクリプトの標準化が行なわれた。こうして作られたのが標準化されたJavaScriptが「ECMAScript」である。

4th editionあたりでは一度は紛糾したが、その仕様変更を部分的に導入した5th、6thは無事に策定され、6th以降は策定された西暦年を冠するようになり、毎年6月に新しい版が公開されている。

元々のJavaScriptをNetscape Navigatorから引き継いだMozilla Firefoxも今ではECMAScriptに切り替わっており、かくして現在「JavaScript」と呼ばれて使われている言語は、実際は例外なく「ECMAScript」である。

ECMA TC39

上記のような経緯により、現在JavaScriptと呼ばれるものはECMAScriptであり、Ecma Internationalの技術委員会(technical committee)であるTC39によって管理されている。

紆余曲折の末、6th editionとも呼ばれる2015(平成27)年6月リリースの版(ECMAScript 2015)以降は、毎年6月に新板が公開されている。

仕様は年1回の更新だが、その仕様はそれより前にGoogle ChromeやMozilla Firefoxなどに実装されるため、Safariという残念を無視すれば仕様が公開される頃には最新の仕様が使えることが多い。

バージョン
リンク
関連するリンク
ECMA-262
関連する用語
Ecma International
JavaScript

[再検索] [戻る]


通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club
KisoDic