通信用語の基礎知識 発見!イイお店 戻る

null合体演算子
辞書:電算用語の基礎知識 プログラミング仕様編 (PTPROGS)
読み:ぬるがったいえんざんし
外語:null coalescing operator
品詞:名詞

幾つかのプログラミング言語に存在する二項演算子で、第一項がnullかどうかを比較するもの。

目次
概要

C/C++の三項演算子で書くと ( ( x != NULL) ? y : z ) を意味するコードを、より簡単に書くことができる構文糖の一種とみなすことができる。

C#、Perl (5.10以降)、Swift、Kotlin、JavaScript(ECMAScript 2020以降)などのプログラミング言語やスクリプト言語で見られる。

特徴
C#

C#におけるnull合体演算子は ?? である。

x ?? y

このように書かれた場合は、次のように書かれた場合と等価の動きをする。

(x == null) ? y : x

(x != null) ? x : y

つまり、第一項がnullでなければ第一項が、さもなくば第二項が選択される演算子として振る舞う。

Perl

Perlバージョン5.10から導入されたnull合体演算子は // である。

$x // $y

このように書かれた場合は、次のように書かれた場合と等価の動きをする。

defined($x) ? x : y

Perlにおいて // を採用したのは、非常に筋が悪い設計である。// はPerlも影響を受けているC/C++においてコメント行を意味するものであること、そしてPerl自身の仕様からみても除算演算子 / と混同しやすく動作が直感的でないこと、論理和演算子 || にも見た目が非常に近いことが問題として挙げられる。

なお、Perlでは //= という代入演算子もある。

x //= y

は、次と概ね等価である。

x = x // y

Swift

Swiftにおけるnull合体演算子は ?? である。

x ?? y

このように書かれた場合は、次のように書かれた場合と等価の動きをする。

(x == nil) ? y : x!

(x != nil) ? x! : y

Kotlin

Kotlinの場合、エルビス演算子 ?: をnull合体演算子として用いている。

x ?: y

このように書かれた場合は、次のように書かれた場合と等価の動きをする。

if (x == null) y else x

JavaScript(ECMAScript)

ECMAScript 11th edition (ECMAScript 2020)から、トレンドを輸入する形で導入された。

x ?? y

このように書かれた場合は、次のように書かれた場合と等価の動きをする。なお、== null は、nullとundefinedの場合にtrueとなる条件である。!= も条件が逆になる以外は同様である。

(x == null) ? y : x

(x != null) ? x : y

JavaScript(ECMAScript)には既にOR(||)演算子という似たような演算子が存在し、null合体演算子が導入されるまではこれが使われていた。

x || y

OR演算子はnullやundefinedに限らず、偽値(falsy)となる全ての条件、false、0、-0、0n、""、null、undefined、NaNの時に左辺値を返すが、0を正しい値としたい場合に思わぬ結果をもたらす。これを避けるために条件を絞った演算子として新たにnull合体演算子が導入されたということになる。

リンク
用語の所属
演算子
関連する用語
null条件演算子
エルビス演算子

[再検索] [戻る]


通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club
KisoDic