Conroe
読み:コンロー
外語:Conroe
Intel
製
IA-32
(
x86
)プロセッサーのうち、
Core 2
の初代
プロセッサーコア
の開発コードネーム。
目次
概要
特徴
仕様表
プラットフォーム
全ラインナップ
後継
名前の由来
概要
Pentium 4
の
NetBurst
は高クロック化のみを優先した発熱上等の設計だったが、Conroeはパフォーマンス/電力効率の向上を狙った設計となっている。
つまりNetBurstの反省を踏まえ、1クロックごとにできることを増やし、発熱・電力を抑えたものである。
特徴
仕様表
項目
特徴
マイクロアーキテクチャー
Coreマイクロアーキテクチャー
コアの
クロック周波数
FSBクロック
1066/1333MHz
最大バス帯域幅
1次命令キャッシュ
1次データキャッシュ
2次キャッシュ
4Miバイト(二つのコアで共有)
製造
プロセスルール
65nm
ダイサイズ
143mm
2
集積トランジスタ数
2億9,100万個
主な対応機能に、次のようなものがある。
MMX
ストリーミングSIMD拡張命令3(SSE3)
拡張版SpeedStepテクノロジ
Intel 64
(旧称・
EM64T
)
Trusted Execution Technology(TXT)
プラットフォーム
LGA775
全ラインナップ
製品は全て、
Core 2 Duo
(デスクトップ用)である。
FSB 1066MHz
1.86 GHz(E6320)、2.13 GHz(E6420)、2.40 GHz(E6600)、2.66 GHz(E6700)
FSB 1333MHz、VT対応
2.33 GHz(E6540)
FSB 1333MHz、VT対応、TXT対応
2.33 GHz(E6550)、2.66 GHz(E6750)、3.00 GHz(E6850)
後継
2次キャッシュを半分の2Miバイトに減らしたコアは
Allendale
(アレンデール)である。
Core 2 Extreme
用のコアは、Conroe XEである。
後継コアは、Core 2 Duoの第二世代コア、
Wolfdale
(ウルフデール)である。
名前の由来
語源は地名で、アメリカ合衆国テキサス州コンロー市から。
再検索