γ-GTP
読み:ガンマー-ジーティーピー
外語:γ-GTP: γ-glutamyl transpeptidase
γ-グルタミル基を転移する
酵素
。グルタミルトランスペプチダーゼ。欧米ではGGTやGGTP、γ-GTなどと呼ばれることが多いが、日本ではγ-GTPと呼ぶことが多い。
目次
情報
概要
特徴
解毒代謝
血中γ-GTP
正常値
情報
CAS番号
: 9046-27-9
EC番号: 2.3.2.2
概要
γ-GTPは、バクテリアから人類に至るまで多くの生物に見られる酵素であり、二つの反応を触媒する。
グルタチオンなどのγ-グルタミル化合物のγ-グルタミル結合を
加水分解
する反応
γ-グルタミル化合物のγ-グルタミル基を、他の
アミノ酸
や
ペプチド
に転移する反応
全身様々な箇所で機能しているが、最も有名なのは
肝臓
での解毒代謝である。
特徴
解毒代謝
反応性に富む親電子性物質(有害物質)とグルタチオンの抱合体は、最終的には
グルタミン酸
と
グリシン
が切れることでメルカプツール酸となり、
胆汁
や
尿
として体外に
排泄
される。この解毒代謝反応の最初の反応をγ-GTPが触媒する。
他にも、ロイコトリエンC4(LTC4)からγ-グルタミル基を切り離しロイコトリエンD4(LTD4)に変換する
酵素
の一つでもある。
血中γ-GTP
血中γ-GTPの由来は主に
肝臓
である。
何らかの理由で
肝細胞
が破壊された場合や、肝胆道系疾患で
胆管
の細胞が破壊された場合などで血中γ-GTPレベルが顕著に上昇するため、これらを判断する指標として有効とされる。
健康診断
の
血液検査
などでも検査の対象となっている。
血中γ-GTPが上昇すること自体は、悪影響はないと考えられる。ただ、血中γ-GTPが上昇する原因となる症状は一般に健康に重大な問題を生じるものであるため、血中γ-GTPが上昇した場合は注意が必要である。
例えば、肝細胞が破壊される
肝炎
、肝臓に脂肪が溜まる脂肪肝、あるいは胆石や胆管がんなどで
胆道
が詰まった場合に、よく血中γ-GTPが上昇する。
正常値
血中γ-GTPの正常値は諸説あるが、ある医療機関の基準値では、男性は「79 IU/l以下」、女性は「48 IU/l以下」である。但し、この範囲内でも50 IU/lを超えると軽度の増加として注意が必要とする指標もある。
別の指標では、以下のようになっていた。単位は全て「IU/l」である。
10〜50 ‐ 正常
正常〜100 ‐ 軽度の増加
100〜200 ‐ 中等度の増加 100IU/lを超えると、殆どの指標では中程度の増加と判断される。
アルコール性肝障害が多いが、
肝硬変
、肝がん、脂肪肝、胆道疾患の可能性も疑われる。
200〜500 ‐ 高度の増加 アルコール性肝障害や肝炎、胆道疾患などに伴う肝内胆汁うっ滞が疑われる。
500〜 ‐ 超高度の増加 急性アルコール性肝障害や肝炎、胆道疾患などに伴う肝内胆汁うっ滞が疑われる。
飲酒に伴う上昇は、節酒あるいは禁酒によって、比較的短期で正常値に戻る。
再検索