紅麹色素 |
辞書:科学用語の基礎知識 化学物質名・食品添加物編 (NSUBNFA) |
読み:べにこうじしきそ |
外語:monascus color |
品詞:名詞 |
紅麹黴(ベニコウジカビ)から、エタノールやプロピレングリコールなどを溶剤にして色素を抽出する。
|
物質の情報 |
主成分はアンカフラビン、モナスコルブリン。
物質の特徴 |
赤色を呈し、pH変化に対し安定で色変化が少ない。
また蛋白質への着色性が良いことから、蒲鉾などの水産練り食品の着色や、蛸の色付け等に使われている。
類似する物質に、「ベニコウジ黄色素」がある。
安全性 |
リンク |
通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Ver 7.04a (27-May-2022) Search System : Copyright © Mirai corporation Dictionary : Copyright © WDIC Creators club |